++Diary++

2017年7月の日記

2017年7月31日(月)
宿題
2017年7月30日(日)
ムッシュライブ
2017年7月29日(土)
散髪
2017年7月28日(金)
白杖
2017年7月27日(木)
最後の水泳部
2017年7月26日(水)
水泳大会
2017年7月25日(火)
ロビーコンサート&前泊
2017年7月24日(月)
水泳部練習
2017年7月23日(日)
日曜日だというのに
2017年7月22日(土)
デュークエイセスライブ
2017年7月21日(金)
高齢者大学
2017年7月20日(木)
終業式
2017年7月19日(水)
夏祭り
2017年7月18日(火)
懇談
2017年7月17日(月)
サピエ
2017年7月16日(日)
日本フォーク私的大全
2017年7月15日(土)
高田渡/五つの赤い風船
2017年7月14日(金)
実習最終日
2017年7月13日(木)
実習4日目
2017年7月12日(水)
実習3日目
2017年7月11日(火)
実習2日目
2017年7月10日(月)
実習1日目
2017年7月9日(日)
radikopad
2017年7月8日(土)
嘉門さんライブ
2017年7月7日(金)
テスト最終日
2017年7月6日(木)
テスト3日目
2017年7月5日(水)
テスト二日目
2017年7月4日(火)
テストを休む
2017年7月3日(月)
39度
2017年7月2日(日)
風邪
2017年7月1日(土)
コーヒー
宿題
最近、何かと忙しく、あまり宿題ができていない。
そこで、今日は1日ひまだったので、それなりにかたづけた。
まだまだすぐには終わらないが、ある程度まで終えることができて良かったと思う。
2017年7月31日(月)  No.599

ムッシュライブ
今日は、かなり久しぶりにムッシュさん主催のライブに出演した。
今日のライブは、かなりマニアックだったかもしれない。
しかし、たまにはこんなライブがあっても良いと思う。
最近思うのだが、僕の主催で「かしわもちかずとのフォーク大集会」というライブをしてみたい。
これは、僕の他にフォーク好きの方、できればギターが弾ける人を数人呼び、みんなでいろいろと話をしながら、いろいろな歌を歌っていくというものだ。
もちろん、一般受けはしないだろうが、これはこれで面白いと思う。
そんなことを考える今日この頃である。
2017年7月30日(日)  No.598

散髪
今日は、散髪屋に行ってきた。
今まで、こんなことを日記に書いたことが無いが、他に特に書くことが無いのである。
毎日日記を書いていると、必ず1週間に1回は、こんな日がある。
今日は、まだ「散髪」という、ちょっとした内容があるが、本当に何もない日などは、日記をやめたいとまで思うことも多い。
この日記をやめて、日頃のちょっとしたことをツイッターに、もっと頻繁に書いていこうかとも考えているところである。
2017年7月29日(土)  No.597

白杖
今日は、大阪の日本ライトハウス情報文化センターに、折りたたみ式の白杖を買いに行った。
いろいろと迷ったのだが、結局今使っているのと全く同じ杖の、携帯型を購入した。
さらに、以前から気になっていた、アステムの「テレビが聞けるラジオ」を買おうと思い、帰りに役所で申請をしてきた。
これも、実際にr届いたらいろいろと試してみたいと思っている。
2017年7月28日(金)  No.596

最後の水泳部
今日は、今年度最後の水泳部があった。
今日は、いつもよりも練習時間が短く、練習の後で、打ち上げをした。
一昨年までは、流しそーめんをしていたのだが、いろいろな問題で、去年からはたこ焼きパーティをしている。
去年はあまり参加できなかったが、今年は最後まで参加できた。
とても愉しく、今年の水泳部を締めくくることができたと思う。
2017年7月27日(木)  No.595

水泳大会
今日は、近畿盲学校水泳大会に出場した。
今回も、クロールと背泳ぎに出場し、背泳ぎで3位をとることができた。
残念ながら、クロールでは入賞できなかったが、自己ベストを更新することができた。
今回は、高等部になって初めての大会で、人数もかなり増えたのだが、良い結果を残すことができてとてもうれしい。
2017年7月26日(水)  No.594

ロビーコンサート&前泊
今日は、大阪のオリックス劇場で、ロビーコンサートをさせていただいた。
15分ほどの演奏を、2回させていただいた。
その後、明日の水泳大会のために、和歌山県に移動した。
当たり前のことだが、ライブの後の移動、しかも1時間半以上電車に乗っていたので、かなり大変だった。
2017年7月25日(火)  No.593

水泳部練習
今日は、大会前最後の、水泳の練習があった。
大会はあさってだが、今から少し緊張している。
今回も、自己ベストを更新できるように、頑張りたいと思う。
2017年7月24日(月)  No.588

日曜日だというのに
今日は日曜日だが、水泳部の練習があった。
今年は、例年に比べて練習時間が少ないので、今日の練習はかなり重要だった。
基礎練習をたくさんしたので、終わってからいつも以上に疲れた。
2017年7月23日(日)  No.589

デュークエイセスライブ
今日は、デュークエイセスのライブを見に行った。
メンバー4人の内の2人は、もう80歳を超えていらっしゃるにもかかわらず、全く衰えを感じない。
かなり久しぶりだったが、素晴らしいコンサートを聞くことができて良かった。
2017年7月22日(土)  No.587

高齢者大学
今日は、某高齢者大学で、演奏をした。
今回、急遽久しぶりに「俵星玄蕃」を歌った。
かなり久しぶりだったが、歌詞を覚えていた良かった。
2017年7月21日(金)  No.586

終業式
今日は、1学期の終業式があった。
これから、長い夏休みが始まる。
しばらくは、水泳大会に向けて、水泳の練習を頑張っていきたいと思う。
2017年7月20日(木)  No.585

夏祭り
今日は、寄宿舎の夏祭りがあった。
今回は、オープニングで、音楽部の合唱をしたので、とても大変だった。
しかも、音楽部の練習がほとんど無く、あまりうまくはできなかったかもしれない。
2017年7月19日(水)  No.584

懇談
今日は、学期末の懇談があった。
いつもの事ながら、何を言われるのか、少し緊張してしまう。
しかし、特に何も言われなかったので、安心した。
2017年7月18日(火)  No.592

サピエ
昨日の日記にも書いたが、視覚障害者向けの点訳・音訳図書をダウンロードできるサービスとして、「サピエ」というサービスがある。
ここには、全国の点字図書館などが制作した図書が後悔されており、ダウンロードしたり、貸し出しを由来して、家に送ってもらうことができる。
僕が、実習の時にアップしたデータも、ちゃんと公開されていた。
どうしても、視覚に障害があると、一般の本を読むことは難しいが、サピエを使えば、たくさんの本を読むことができて、とても便利である。
2017年7月17日(月)  No.591

日本フォーク私的大全
最近、なぎら健壱さんの「日本フォーク私的大全」という本をよく読んでいる。
なんと、こんな本が点訳され、サピエ図書館にアップされているのだ。
一昨日の日記の内容も、かなりこの本を参考にしている。
この本は、フォークを語る上で重要なことがモーラされており、おすすめである。
2017年7月16日(日)  No.590

高田渡/五つの赤い風船
昨日、「高田渡/五つの赤い風船」というアルバムを購入した。
これは、未だに「名盤」と言われているアルバムだ。
かつて存在した、「アングラレコードクラブ(URC)」の第1回配布のレコードだ。
URCというのは、規制のレコード会社からは、歌詞の内容が過激であるなどの理由でリリースできない作品を販売するため、フォークシンガーの高石ともやさんなどが中心となって作られた、会員制のクラブである。
2ヶ月に1回、2000円を振り込むと、アルバム1枚とシングル2枚が送られたという。
当初は、会員を1000人募集したが、応募者が後を絶たなかったので、募集定員を倍の2000人にした。
そして、ついには一般のレコード店での販売を開始したという。
その、第1回の配布のアルバムが、この「高田渡/五つの赤い風船」である。
これは、A面が高田渡、B面が五つの赤い風船という、奇妙なレコードである。
このレコードは、大阪の毎日放送のスタジオで、ライブ形式で録音された。
高田渡は、ライブ形式の録音であることを、事前に知らされていなかったという。
何も知らずにスタジオに入ると、客がいる。
そこで、一言「サクラ!」と叫んだ。
この様子は、1曲目の「ことだよ」で聞ける。
ここまで、前半の高田渡の部分について書いてきたが、五つの赤い風船の音楽をしっかりと聞いたのは初めてだ。
これはこれで、弾き語りとは違った良さがあると思う。
このアルバムには、名曲「遠い世界に」も収録されている。
この曲は過去にも聞いたことがあったが、オートハープの音色が独特の雰囲気を出していると思う。
また機会があれば、オートハープも弾いてみたい、そんなことを感じる。
2017年7月15日(土)  No.583

実習最終日
早いもので、点字図書館での実習も今日で最後になってしまった。
ここでの実習はとても愉しかったので、少し残念な気もする。
今日は、DAISYの録音体験をした。
好きな本を読み、それを録音していただくものだ。
もちろん、読み間違えたり、気に入らなかったときは、その部分を取り直すことができる。
初めてでかなり緊張したが、自分としてはそれなりに良い録音ができたと思う。
2017年7月14日(金)  No.582

実習4日目
今日は、職場体験の4日目である。
点訳作業の体験と言うことで、点字本の製本や、サピエ図書館へのデータのアップロードなどを行った。
製本作業は、なれるまではかなり難しいが、今回はなんと8冊も製本したので、後半はそれほど苦労すること無く作業ができたと思う。
2017年7月13日(木)  No.581

実習3日目
今日は、職場体験実習の3日目ということで、いつものように点字図書館に行った。
今日は、貸したし体験ということで、返却された図書(点字・録音)の処理、図書の貸し出し作業などをした。
さらに、その点字図書館の利用登録も、作業の体験を兼ねてしてきた。
実は、すでに別の図書館に登録していたのだが、別に問題はないらしい。
今日も、いろいろと貴重な体験ができたと思う。
2017年7月12日(水)  No.578

実習2日目
今日は、職場体験実習の2日目ということで、点字図書館に行った。
今日は、録音雑誌の返却作業や、CDからCD・MOからカセットテープへのダビング作業などをした。
ここで、懐かしの「カセットテープ」という言葉が出てきたが、どうやら未だに点字図書館では普通にカセットが使われているらしい。
理由としては、利用者の多くが高齢者で、デイジー図書再生機の使い方を覚えるのが難しいというのが主な理由だそうだ。
今日の作業では、cdを10枚ほど入れてコピーや消去の作業ができる機械、MOをカセット14本(?)までコピーできる機械など、いろいろと面白い機械を見ることができた。
2017年7月11日(火)  No.579

実習1日目
今日から1週間、職場体験実習に出かける。
行き先は、近く(と言っても片道1時間ほどかかる)の点字図書館である。
今日は初日ということで、主に図書館についての説明や、館内のオリエンテーションなどをした。
まだまだわからないことも多く、かなり不安ではあるが、これからいろいろなことを学んで行きたいと思う。
2017年7月10日(月)  No.580

radikopad
今日、トモダチニ「radikoのタイムフリーの音声をダウンロードするアプリがある」と教えていただいた。
早速、「radikopad」というWindows用ソフトウェアをダウンロードして、ダウンロードを試してみた。
結論としては、JAWS、NVDAのどちらでも問題なく使える。
しかし、残念ながらPC-talkerでは使えなかった。
それにしても最近、PC-talkerでは使えないソフトが増えてきて、少し残念である。
2017年7月9日(日)  No.576

嘉門さんライブ
今日は、久しぶりに嘉門さんのライブを見に行った。
今回は、少し早めにギターを持って行って、フォーク談義をさせていただいた。
嘉門さんとフォークの話をしたのは初めてだが、とても愉しかった。
また機会があれば、このような話をしてみたいものである。
2017年7月8日(土)  No.575

テスト最終日
今日は、テストの最終日で、英語と数学のテストだった。
今回も、昨日の勉強のおかげで、それなりにできたと思う。
2017年7月7日(金)  No.574

テスト3日目
今日はテストの3日目、化学、音楽、情報の試験だった。
昨日寄宿舎に帰ってからかなり勉強したので、それなりにできたと思う。
2017年7月6日(木)  No.573

テスト二日目
今日は、テストの二日めだった。
とは言っても、昨日テストを受けていないので、実質的には1日目かもしれないが。
今日は、国語と英語のテストだったのだが、ほとんどテスト勉強ができていなかったので、結果はそれほど良くは無いと思う。
2017年7月5日(水)  No.572

テストを休む
今日は、テストの初日だが、熱が下がらないので休んでしまった。
それにしても、テストを休むなんて人生初めてである。
残念ながら、成績は下がってしまうことに成が、今日で熱がほぼ下がったので、明日からは頑張っていけると思うので、頑張っていきたいと思う。
2017年7月4日(火)  No.571

39度
今日は、なんと熱が39度もあったので、学校を休んだ。
明日からテストなので、今日中になんとか熱が下がって欲しいと思ったが、残念ながらずっと37.5度である。
明日の朝には平熱まで下がって欲しいが、少し不安である。
2017年7月3日(月)  No.570

風邪
ついに、風邪を引いてhしまったかもしれない。
あさってからテストだというのに、大変でいある。
とりあえず、今日は特に予定が無かったので、家で休んでいた。
2017年7月2日(日)  No.568

コーヒー
今日は、京都に行った。
京都と言えば、フォークシンガーの高田渡さんが、20代の頃に住んでいた場所だ。
京都時代の高田渡さんは、とにかく毎日コーヒーを飲んでいたらしい。

三条へいかなくちゃ
三条堺町のイノダっていう
コーヒー屋へね

これは、「コーヒーブルース」の歌詞の一部だ。
今日は、この歌に出てくる「イノダコーヒ」に行ってきた。
さらに、高田渡さんがよく通ったという、「六曜社」にも行ってきた。
なかなか、京都に行く奇怪も無いので、今日は良い経験ができたと思う。bbb
2017年7月1日(土)  No.567

No. PASS
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
++HOME++
[日記一覧] [最新]
shiromuku(fs2)DIARY version 3.01