++Diary++

2017年2月の日記

2017年2月28日(火)
合格発表
2017年2月27日(月)
テスト二日目
2017年2月26日(日)
録音
2017年2月25日(土)
Wanted Dead Or Alive
2017年2月24日(金)
試験1日目
2017年2月23日(木)
試験
2017年2月22日(水)
pc-talker
2017年2月21日(火)
入試終了
2017年2月20日(月)
明日は入試
2017年2月19日(日)
受験勉強
2017年2月18日(土)
アクセス制限
2017年2月17日(金)
英語
2017年2月16日(木)
英語の補習
2017年2月15日(水)
掲示板荒らし
2017年2月14日(火)
迷惑書き込み
2017年2月13日(月)
長文
2017年2月12日(日)
BonJoviのライブ音源
2017年2月11日(土)
フォークジャンボリー
2017年2月10日(金)
JAWSのトレーニング・テープ
2017年2月9日(木)
ダーク・ダックスの「早春賦」
2017年2月8日(水)
JAWSのスクリプト
2017年2月7日(火)
補修
2017年2月6日(月)
声かけ
2017年2月5日(日)
VoiceText
2017年2月4日(土)
eclipse td-m1
2017年2月3日(金)
Bon Jovi
2017年2月2日(木)
卓球大会
2017年2月1日(水)
ポッドキャストを2倍速で聞く
合格発表
今日は、先週行われた入試の結果発表の日だ。
と言うことで、朝から少し緊張していた。
嬉しいことに、全員合格していた。
これで、めでたく来年度も学校に行ける。
とりあえず、今日でテストも終わったので、一安心である。
2017年2月28日(火)  No.446

テスト二日目
今日は、テストの二日目だった。
強化は、英語と技術だ。
どちらも、ほどほどにできた気がする。
技術に関しては、初めてパソコンを使った試験だった。
普段、「パソコンは得意だ」と言い張っているだけに、満点を取れていることを願いたいところである。
2017年2月27日(月)  No.447

録音
今日は、自分のオリジナル曲の演奏を録音した。
少し前にも録音をしたことがあったが残念ながら途中で体調を崩し、ほとんどできなかった。
しかし、今回は全て、いい感じにとれたと思う。
2017年2月26日(日)  No.442

Wanted Dead Or Alive
僕の手元に、「Dead Or Alive」という、海賊版のCDがある。
これは、1987年のシンシナティ公演の模様が収録されている。
日本版の「New Jersey」のボーナストラックに収録されていた「禁じられた愛」のライブ版は、このシンシナティ公演の物である。
「Dead Or Alive」のCDは、サウンドボード収録で、音質は最高。
トラックリストは、書くのが面倒なので、ネットを漁っていただければ、いくらでも出てくるだろう。
「Dead Or Alive」というタイトルでは無くても、同じライブを収録した海賊版は、非常に沢山存在するようだ。
今回取り上げるのは、この中の3曲目、「Wanted Dead Or Alive」だ。
この音源は、「Wanted Dead Or Alive」のシングル盤3曲目に収録されたライブ版によく似ている。
なんとなく聞いただけでは、この二つの違いはわかりにくい。
そこで、これらが同一だと、ずっと思い込んでいた。
ギターソロの弾き方やテンポなど、よくここまでそっくりな演奏ができる物だ。
2017年2月25日(土)  No.436

試験1日目
今日は、もう試験の1日目だ。
とりあえず、昨日も書いた国語は無事に終了した。
後は、月・火とテストがあるが、それほど大変な物は無いので、少し気が楽である。
2017年2月24日(金)  No.441

試験
つい二日ほど前に入試が終わったばかりであるが、なんと明日からまた試験だ。
特に、国語がかなり難しいらしいので、あまり時間が無いが、頑張って勉強したいと思う。
2017年2月23日(木)  No.440

pc-talker
最近、今まで以上に、授業でパソコンを使う機会が増えた。
学校には、pc-talkerが入ったパソコンがある。
しかし、ご存知の方もいらっしゃるかもしれないが、家のパソコンではJAWSをメインで使っている。
また、サブで使うのもNVDAで、pc-talkerを使うことはめったに無い。
そんな中で学校のパソコンを使うとどんなことが起こるか、それは「操作がわからない」あるいは、「読み上げが違いすぎて混乱する」と言うことだ。
それぞれについて解説する。
「操作がわからない」というのは、pc-talkerのコマンドが思い出せないと言うことだ。
今まで、メインでpc-talkerを使っていた頃は、友達に操作方法を教えられるほど、コマンドを覚えていた。
しかし、今では逆に、友達に操作を聞くことさえある。
次に「読み上げが違っていて混乱する」というのは、pc-talkerと、NVDAなどのスクリーンリーダーを併用している方ならおわかりいただけるだろう。
pc-talkerは、特にダイアログボックスの読み上げなどで、独自の読み方をする。
たとえば、「ボタン」と読むべきコントロールを、「確認」や「プッシュボタン」などと読み上げる。
「こんなことで」と思う方もいらっしゃるかもしれない。
しかし、普段から慣れ親しんだ読み上げが、少しでも変わってしまうと言うのは、かなりのストレスになる。
特に、「確認」というボタンがあると、「確認の確認」と、なんともややこしい読み上げになってしまう。
これは、確かになれてしまえば気にならないのだが、Windowsをある程度深く知っていると、違和感があってしょうが無いわけである。
ところで、使ったことは無いのだが、FocusTalk」というスクリーンリーダーでは、どのように読むのだろうか。
気になるが、環境が無いので、試すことができないのが残念である。
2017年2月22日(水)  No.439

入試終了
今日、無事に受験を終わらせることができた。
やはり、かなり緊張したので、本来の実力を出せたかはわからない。
しかし、良い結果であることを願いたい。
2017年2月21日(火)  No.438

明日は入試
いよいよ、明日が入試である。
さすがに、かなり緊張してきた。
今まで、受験勉強や面接の練習などを沢山してきたので、明日はその成果が出るように頑張りたいと思う。
2017年2月20日(月)  No.437

受験勉強
今日は、明後日の入試に向けて、まじめに(?)勉強した。
それほど自信が無かった理科や社会を中心にいろいろとやってみた。
これで、おそらく受験対策は万全だろう。
2017年2月19日(日)  No.435

アクセス制限
今日は、前々から騒いでいる掲示板荒らしをなんとかするために、いろいろと調べながら実行してみた。
まずは、今使っている「lightbord」という掲示板の作者のページを見ていると、アクセス制限ライブラリのページへのリンクを発見した。
これを使えば、僕が今やりたいことは、問題なくできそうだ。
しかし、ダウンロードリンクをクリックしてみると、「404エラー、ページを表示できません」という悲しいメッセージが。
仕方が無くこれを使うのをあきらめ、ほかに何かないものかと調べてみた。
すると、「.htaccess」とか言うファイルを作れば、アクセス制限が可能らしいという情報を見つけた。
とりあえず、そのファイルを掲示板と同じディレクトリに置いてみた。
これでどうなるかが気になるところである。
2017年2月18日(土)  No.432

英語
今日は、受験前最後の英語教室に行ってきた。
内容としては、文法の全体的な復習。これで、受験対策は(英語に関しては)ばっちりだろう。
2017年2月17日(金)  No.433

英語の補習
昨日・今日と、放課後に英語の補習があった。
主に、全国の高校入試の過去問をしている。
中には、かなり難しい物もあるが、多くの問題に触れておくことは重要なので、頑張りたいと思う。
2017年2月16日(木)  No.434

掲示板荒らし
今日は、1日中掲示板荒らしに苦しめられている。
いままでは、めったにこのような書き込みはなかったが、今日はかなり多い。
学校に行っている間も、休み時間には余計な書き込みを削除し続けていた。
いいかげん、荒らし対策を考えなければいけないが、手元にパソコンが無いので困ったものである。
2017年2月15日(水)  No.431

迷惑書き込み
今朝のことである。
5時ごろにふと目を覚まし、なんとなくメールチェックをしてみた。
すると、いつにもなく大量のメールが来ている。
なんだろうと思いながらみてみると、「掲示板に投稿がありました」というメールが、約10件ほど来ていた。
それまではすこし意識がぼんやりしていたが、このメールを見た瞬間にすっかり目を覚ました。
いうまでもないが、これは「迷惑書き込み」だ。
あわてて削除しておいたが、かなりびっくりするようなできごとだった。
まt週末にでも、このような書き込みの対策をしようと思う。
2017年2月14日(火)  No.430

長文
最近、この日記に長文を書くことが増えたきがする。
そのほとんどは、どちらかといえば、日記というよりも情報としての価値が高いと思う。
このような文章をまとめて、1つのページを作ってしまえば、検索にも引っかかりやすくなると思う。
そこで、大体のページの構成を考えてみた。
ただ、ここで問題になるのがそのページのタイトルである。
なかなか良いものが思いつかない。
このような理由で、まだページを作ってはいないが、近いうちにそんなページを作ろうと思う。
2017年2月13日(月)  No.429

BonJoviのライブ音源
今日、何気なくYouTubeを見ていると、BonJoviのライブ音源のフルバージョンが意外と多く出てきた。
検索方法としては、BonJovi liveの後に、具体的な年を入れると出てきやすい。
ただし、もしかすると権利上の問題で、近いうちに削除されるかもしれないのだが。
2017年2月12日(日)  No.428

フォークジャンボリー
今日は、明石で「フォークジャンボリー」というイベントがあることを知り、明石駅の歩行訓練を兼ねて出かけた。
しかし、いざ会場に行ってみると、全く違うイベントが行われている。
いろいろ調べてみると、どうやらフォークジャンボリーは来週の土曜日らしい。
しかし、明石駅の様子を代替覚えられたので、全く無駄にはなっていないと思う。
2017年2月11日(土)  No.427

JAWSのトレーニング・テープ
今日は、夜な夜なJAWSの英語のトレーニング・テープを聴いていた。
JAWS日本語版で、メニューの「ヘルプ」、「トレーニング」を選択すると、なにやら「FSreader」というソフトが立ち上がり、英語の画面が表示される。
この画面は、IEなどと同じHTMLドキュメントなので、仮装カーソルがアクティブになり、たとえば乱しジャンプなどのジャンプコマンドも使える。
最初に表示されるのはおそらく目次だろう。
聞きたいタイトルのリンクでEnterを押すと、それがダウンロードされる。
なぜか、ダウンロード中にUACの画面が表示されるので、「はい」を選ぶ。
そうすると、ダウンロードした物が表示される。
同じく、仮装カーソルがアクティブになっており、内容を読むことができる。
また、これはDaisy形式の音声ファイルなので、Ctrl+Pで再生と一時停止ができる。
ただし、アメリカ人がひたすら英語のJAWSを使いながら、英語でぺらぺらと喋るので、ある程度の英語を菊池からが必要になってくる。
もちろん、僕も完璧に理解できたわけでは無いが、単語がいくつか聞こえれば、なんとなく「おそらくこんなことを言ってるな」と予測できる。
それにしてもこのトレーニング、よくできていると思う。
是非、日本語で同じ内容を提供して欲しいと思う。
2017年2月10日(金)  No.426

ダーク・ダックスの「早春賦」
今日は、諸事情により(と言ってもたいしたことでは無いが)、ダーク・ダックスの音源を聞く機会があった。
音楽の授業で、「早春賦」という歌の練習をしているのだが、この歌で真っ先に思い浮かぶのは、ダークダックスの録音だ。
先生が、「編曲はとても重要だ。編曲によって、全く聞こえ方が変わってくる。」というような話をされていた。
そこで、寄宿舎に帰ってから、その授業を一緒に受けていた友達を無理矢理に捕まえて、ダークの音源を比較してみた。
まずは、僕が所有している中で最も古い、キングレコードの録音。
以前どこかに書いたことがある気がするのだが、キングの録音は、全体的に音が非常に良い。
ヘッドホンで聴くと、4人の声が左右に分かれて憩えるし、音響効果が少ないので、すぐそばで聞いているような漢字だ。
しかし、iPhoneのスピーカーはモノラルなので、どうしても左にパンニングされた、トップテナーの声が目立ってしまう。
次に、ポリドールでの録音を聞いてみる。
これは、キングと比較して、テンポが若干遅くなり、キーが下がっている。
具体的には、キングがFで、ポリドールはEフラットだ。
最後に、最も新しい、メルダックでの録音。
キーがFで、伴奏がこれまでと違ってピアノが中心だ。
さすがに、メンバーも60歳前後なので、ある程度の衰えを感じてしまう。
特に、バリトン・ベースの二人が歌う、2番の「今日も昨日も雪の空」の部分は、明らかに「おじいちゃん」という雰囲気だ。
とはいえ、全体のハーモニーとしては、それほど違和感を感じない。
以上、この三つを比べるだけでも、かなり聞いたときの印象が変わってくることを実感した。
2017年2月9日(木)  No.425

JAWSのスクリプト
最近、JAWSのスクリプトを勉強しようとしている。
しかし、付属のマニュアルを読んでも、なかなか理解できない。
そもそも、正直に書くと、マニュアルの内容自体が日本語にすら聞こえないほどだ。
そこで、何か入門書のような物が無いか、日本語版の販売元である、エクストラに問い合わせてみた。
結果的には、「スクリプトはサポートの対象外です」と、悲しいメッセージが帰ってきた。
少し期待していただけに、少し残念である。
2017年2月8日(水)  No.424

補修
今日は、放課後に社会の補習があった。
べつに、全員が参加しなければいけないわけでは無いのだが、大体のメンバーが参加していた。
それにしても、こんな補習があると、自分が受験生であることを改めて実感する。
2017年2月7日(火)  No.423

声かけ
今日は、初めて最寄り駅から学校まで、一人で行った。
今までの練習のおかげで、特に大きな失敗をすることなく、無事に学校まで行くことができた。
しかし、こんなことがあった。
僕は、最寄り駅で電車を待っていた。
すこし早く駅に着いたので、2つ後の電車に乗ることになった。
駅に着いてすぐ、何人かの駅員さんに「どの電車に乗られますか?」と聞かれたので、「まるまる分の特急です。」と答えていた。
そのうちに、1つ目の電車が出発した。
「もうすぐが」などと考えながら、電車を待っていた。
すると、突然腕をぎゅっと掴まれた。
そして、「電車に一緒に乗ろう。もうちょっとこっちだよ」と言われた。
どうやら、同じ電車に乗るおじさんのようだ。
断ろうかとも思ったが、そんな余裕もない。
この人は、当たり前のようにグイグイと右へ右へと引っ張って行く。
そして、電車を乗る時、降りるときも同じように引っ張られたのだった。
このように、「視覚障害者の人がいる、助けてあげよう」というお気遣いはとてもありがたい。
しかし、まずは一声「お手伝いしましょうか?」と言っていただければ、こちらも「お願いします。」、「いいえ、大丈夫です。」などと答えることができる。
上に書いたように、いきなり腕を掴まれたり、白杖を引っ張られたりすると、非常に恐怖を感じ、白杖さえも使えなくなってしまうこともある。
そこで、これをご覧いただいている晴眼者の皆様、もしもどこかで視覚障害者と出会ったら、まずは声をかけていただければ助かります。
2017年2月6日(月)  No.422

VoiceText
昨日の日記で紹介したスピーカーで、試しにVoiceTextの音声を流してみた。
この音声は、スピーカーによって、聞きやすさが変わることで有名だ。
安物スピーカーで聞けば、本当に何を言っているかわからないし、極端に低音が強調され、ぼこぼこと言って非常にうるさい。
このスピーカーでは、なんともきれいに聞こえる。
低音が強調されることも無く、聞いていて心地いいほどだ。
とは言っても、かなり重たいので、普段は使わないのだが。
2017年2月5日(日)  No.421

eclipse td-m1
今日、eclipseのtd-m1というスピーカーを購入した。
これは、なんとも盲人には使いにくい。
台の上に棒が伸びており、その上に楕円形のスピーカーが乗っている。
スピーカー部分は、手前側に振動する部分(何というのかわからない)があり、奥側にバスレフダクト(低音が出てくる穴)がある。
バスレフダクトは少し下向きで、その少し上が突き出ている。
こんなスピーカーが、右と左の二つあり、それらはケーブルで繋がっている。
ちなみに、ケーブル類を指す端子は、大のおく側の面にある。
それでは、端子類について説明する。
右スピーカーの向かって1番に、ACアダプタの端子がある。
その左に、AUXのインプットがある。
これは、3.5ミリのステレオみにジャックだ。
その右に、USB端子が二つある。
一つはパソコンなどで使われる、平べったい端子。
もう一つは、正方形の端子である。
そして、その横に左スピーカーをつなげる端子がある。
左スピーカーには、右スピーカーを接続する端子が、向かって1番左にあるだけだ。
さて、実際の操作について。
結論としては、全盲社が独力でこの機会の操作をするのは、不可能だと言っていいだろう。
操作は全てタッチパネルだ。
しかし、スマートホンのように、ボタンの位置がそのときによって変化するわけでは無いので、なんとか使う手段があるかもしれない。
操作部分は、右スピーカーの大の手前側にある。
手前側に、メーカーのロゴが、触ってもわかる形である。
その奥に、電源・モード切替のボタンがあるようだ。
これは、独力で押すことができた。
あと、ロゴの右上・左上に、それぞれ、音量の上げ、下げのボタンがある。
これについては、正確な位置を知らないので、独力では押せていない。
対処法としては、まだ試していないが、点字で「上げ」、「下げ」と書いたシールを作り、それを請願者の方に手伝ってもらいながら、各ボタンの少し手前に張り、それをガイドにすればいいと思う。
これについては、実際に試してみて、そのレポートを改めて掲載しようと思う。
このように、操作は難しいが、音質は最高だ。
どんな音楽を流しても、いい感じで再生される。
後は、操作がなんとかなれば、よりよい製品になるだろう。
2017年2月4日(土)  No.420

Bon Jovi
最近、久しぶりにBon Joviのライブ音源を聞いている。
手元に、非公式のライブ版が4〜5枚ある。
また機会があれば、これらの詳しい説明を各ページでも作ってみようかと考えている。
2017年2月3日(金)  No.419

卓球大会
僕は参加していないが、今日は近畿盲学校卓球大会があったらしい。
中学部からは一人も参加しなかったが、二人の先生が審判をしたらしい。
結果ははっきりとは知らないが、寄宿舎で聞いた感じでは、特に良い結果ではなかったようだ。
2017年2月2日(木)  No.418

ポッドキャストを2倍速で聞く
さいきん、頻繁に更新されるポッドキャストを聞いている。
これは、Appleに関する話題を扱うポッドキャストで、毎週火・木・土曜日に配信される。
この番組、1回あたり約30分だ。
しかし、忙しかったりしてなかなか聞けない時があり、2回文を聞こうとするとなんと1時間ほどかかる。
これをなんとかしようと考えた。
何気なくiPhoneのポッドキャストアプリの再生画面を触っていると、再生速度の変更ボタンを見つけた。
思い切って、2倍速にして聞いてみると、なかなか快適だ。
普段からスクリーンリーダーの高速な音声を聞いているので、なにを言っているかもよくわかる。
しかし、何か音楽が放送された時、毎度速度を戻すのが面倒ではあるのだが・・・。
2017年2月1日(水)  No.417

No. PASS
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
++HOME++
[日記一覧] [最新]
shiromuku(fs2)DIARY version 3.01