++Diary++

2016年4月の日記

2016年4月30日(土)
ライブ練習
2016年4月29日(金)
撮影
2016年4月28日(木)
取材
2016年4月27日(水)

2016年4月26日(火)
音楽部
2016年4月25日(月)
I君
2016年4月24日(日)
風邪
2016年4月23日(土)
生放送
2016年4月22日(金)
取材
2016年4月21日(木)
弁論
2016年4月20日(水)
竹炙り
2016年4月19日(火)
全国学力・学習状況..
2016年4月18日(月)
取材
2016年4月17日(日)
JRPSと高架ライブ
2016年4月16日(土)
路上ライブ
2016年4月15日(金)
演歌
2016年4月14日(木)
I君
2016年4月13日(水)
神戸新聞
2016年4月12日(火)
新入生
2016年4月11日(月)
新たな寄宿舎生活の..
2016年4月10日(日)
NVDAの良さ
2016年4月9日(土)
野瀬病院ライブ
2016年4月8日(金)
始業式
2016年4月7日(木)
春休み終了
2016年4月6日(水)
宿題を終わらせる
2016年4月5日(火)
マルジュー
2016年4月4日(月)
TWBlue
2016年4月3日(日)
だらだらと過ごす
2016年4月2日(土)
ライブ打ち合わせ
2016年4月1日(金)
だらだらと過ごす
ライブ練習
さて、今日は5月5日のライブの練習をした。
なかなか全体の練習をする時間が無く、今日が初めてだった。
時間を計ったところ、予想以上に長いライブになりそうだ。
2016年4月30日(土)  No.129

撮影
さて、今日はテレビの撮影があった。
まず、大阪の泉佐野で嘉門サンライブへ。
そこで、嘉門さんライブの様子と、僕と嘉門さんの絡みを撮影。
それから、家に帰って、家での様子を撮影。
と、かなり簡単に書いたが、実際はとても大変だった。
2016年4月29日(金)  No.128

取材
さて、今日もテレビ局の方と話をした。
明日、実際に撮影がある。
今から少し緊張しているが、頑張りたいと思う。
2016年4月28日(木)  No.127

さて、今日の4時間目に技術の授業があった。
そのなかで、鉈を使って丈を切るという作業をしたのだが、その時に指を切ってしまった。
切った瞬間は全くきずかなかったのだが、しばらくして血が出ていることにきずき、慌てて保健室に行った。
とりあえず、それほど深い傷ではなかったので、安心した。
2016年4月27日(水)  No.120

音楽部
さて、今日は今年度初めての音楽部があった。
残念ながら、去年よりもメンバーが減ってしまった。
すこし残念ではあるが、新入生も入って来たので、どうなるのか楽しみである。
2016年4月26日(火)  No.119

I君
さて、今までほとんど登校してこなかった新入生が今日来たので、いろいろと話してみた。
本来は1こ上の先輩なのだが、「先輩」「後輩」という区別はあまり好きでは無いので、あまり意識せずに書くことにする。
彼(I君)は、なかなか面白い男である。
寄宿舎で、先生から「Iはなかなかおもろいぞ」と聞いていたのだが、確かにそうだと感じた。
実は、僕の好きなYouTuberの動画を彼も見ており、その話で盛り上がった。
どうやら、彼もユーチューブに動画投稿をしているとかいないとか。
また見てみようと思う。
2016年4月25日(月)  No.126

風邪
さて、今日は5月5日の練習をたくさんする予定だった。
しかし、風邪を引いて(たぶん)熱があり、かなりしんどかったので、できなかった。
これから忙しいので、貴重な1日だったのに、残念だ。
2016年4月24日(日)  No.125

生放送
さて、今日はもちもちラジオ第93回の生放送をした。
今回は、諸事情により、ツイキャスを使った放送。
今日は1日忙しかったので、あまり打ち合わせをせずに放送をしたので、あまりうまくできなかった。
お聞き苦しい放送、大変失礼いたしました。
2016年4月23日(土)  No.124

取材
さて、今日は学校が終わったあとで、とあるテレビ局の取材(2回目)があった。
まだ撮影はしていないのだが、約1時間ほど話をした。
それにしても、今日取材があるとは知らなかったので、かなり緊張してしまった。
2016年4月22日(金)  No.123

弁論
さて、盲学校では、毎年「校内弁論大会」が行われる。
中学部では、「中学部弁論大会」が行われ、上位の二人が校内に出場する。
そこで、今必死に原稿を書いている。
もうほとんどできたのだが、完成までにはもうしばらくかかりそうだ。
2016年4月21日(木)  No.122

竹炙り
さて、今日は4時間目に技術の授業があった。
その中で、竹を使った小物作りをする。
今日は、その準備として、竹を火で炙って、中の油を抜く作業をした。
それにしても、竹には大量の油が含まれているのは、かなりびっくりした。
2016年4月20日(水)  No.121

全国学力・学習状況調査
さて、今日は「全国学力・学習状況調査」があった。
国語A、国語B、数学A、数学Bという4教科だ。
僕は点字使用者なので、試験時間は1.5倍の70分だ。
問題もそれなりに難しいので、かなり大変だった。
2016年4月19日(火)  No.118

取材
さて、今日は所用で学校を早退した。
その用事が終わったあと、とあるテレビ局の打ち合わせがあった。
今日は、寄宿舎では無く家に帰る予定だったのだが、新入生のルームメイトのことが気になったので、急遽寄宿舎に帰った。
2016年4月18日(月)  No.117

JRPSと高架ライブ
さて、今日はライブが二つあった。
まず、日本網膜色素変性症協会(JRPS)のライブに出演。
これは、毎年出演しており、今年で5年目になる。
そして、夜は兵庫の高架57でムッシュライブ。
ここで歌うのは2回目で、約1年ぶり。
とても音響がいい。
2016年4月17日(日)  No.116

路上ライブ
さて、今日は人生初の路上ライブだった。
とある方に誘われて出演した。
約20分のライブ。
立ち止まって聞いてくださった方もいたので、とても嬉しかった。
2016年4月16日(土)  No.115

演歌
最近、少し演歌に興味がある。
今日も、夕方にマルジューに行ったのだが、少し練習した。
演歌は、ギターではできないが、カラオケではいくつかレパートリーを作っていきたいと思う。
2016年4月15日(金)  No.114

I君
さて、今日ついに高1のI君が登校してきた。
残念ながら、まだあまり話していないが、アニメ好きだという話だ。
僕の元ルームメイトであるN君とも、それなりによく話しているそうだ。
2016年4月14日(木)  No.113

神戸新聞
さて、今日の神戸新聞の朝刊で、かしわもちライブのお知らせが掲載された。
学校の先生の中にも、ご覧いただいた方がいたらしい。
ちなみに、インターネット上にも公開されているので、良ければご覧いただきたい。
ちなみに、音声ブラウザーでは、見出しジャンプなどを使い、「明石」という見出しを見つけ、そこから下に読み進めると、本文が読める。
2016年4月13日(水)  No.112

新入生
さて、新年度が始まって、二日間が過ぎた。
新入生とも少しずつ話すようになり、いろいろ分かったことを書いてみよう。
まずは、中1のA君。
彼は僕のルームメイトだ。
電車が大好きで、よく「おたく」な本を読んでいる。
ドラゴンボールが好きだとも言っていた。
とても賑やかな男で、ドラゴンボールについてしゃべり出すと止まらない。
そして、もう一人、中1のTさんだ。
彼女とは、まだそれほど話したことは無いが、A君とは違い、とてもおとなしい。
どうやら、トランペットが吹けるらしい。
そして、高等部専攻科の、Yさんだ。
この方は、なんと40代(書いていいのか分からないが)で、高校生の子供がいるとか。
さらにもう一人、高1のI君がいるが、昨日も今日も、欠席しているので、まだ分からない。
2016年4月12日(火)  No.111

新たな寄宿舎生活の始まり
さて、今日からいよいよ新入生との生活が始まった。
以前にも書いたが、僕は今年、新入生と同室になった。
僕が中3で、彼が中1だ。
これからの1年、どのような生活が待っているだろうか。
2016年4月11日(月)  No.110

NVDAの良さ
さて、今日は少しマニアックな話題である。
我々視覚障害者がパソコンを使うとき、「スクリーンリーダー」と呼ばれる画面の文字情報を音声で読み上げるソフトを使う。
このスクリーンリーダー、いくつか種類があるが、1ばん安い物で4万円程度と、価格があまりにも高い。
つまり、せっかく安いパソコンを手に入れても、(すでにスクリーンリーダーを持っている場合を除いて)追加でパソコンと同じぐらいの出費が必要になる。
そんな中、無料のスクリーンリーダーが誕生した。
NVDAというソフトだ。
このソフトは、オーストラリアで開発されているが、NVDA日本語チーム(上のリンク先)によって、日本語版がリリースされている。
このソフトは無料なので、請願者と同じコストでパソコンが使えると言うことだ。
しかも、このソフトはUSBなどに入れて、持ち歩くことができる。
つまり、NVDAを入れたUSBを持って行けば、ネットカフェなども自分で使えるというわけだ。
しかも、pc-talkerでは読まない画面も、読み上げる場合がある。
これは、かなり使えそうな気がすると、改めて感じた。
2016年4月10日(日)  No.108

野瀬病院ライブ
さて、今日は神戸市長田区にある野瀬病院で、かしわもちライブを行った。
2月に続き、第2回である。
今回も、たくさんの方々に来ていただいた。
お越しいただいた皆さん、ありがとうございました。
2016年4月9日(土)  No.109

始業式
さて、今日は1学期の始業式があった。
学校では、クラスメイトも同じ、担任の先生も同じなので、それほど「新年度」という感じがしない。
始業式のあと、寄宿舎の開舎式があったのだが、部屋割り発表を見て、かなり驚いてしまった。
おそらく、ルームメイトは去年と同じだと思っていたのだが、なんと新入生と一緒になってしまったのだ。
来週から、どんな生活になるのか、とても楽しみであり、少し緊張している。
2016年4月8日(金)  No.107

春休み終了
さて、今日で春休みが終わってしまった。
明日からは、学校が始まり、中学3年生になる。
さて、今日は午前中は祖父の家に行った。
それから、午後は神戸新聞の取材があった。
5月5日のライブの記事を書いていただく予定だ。
単独ライブはこれで3回目だが、毎回記事を書いていただいている。
とてもうれしい限りである。
2016年4月7日(木)  No.106

宿題を終わらせる
さて、今まで何度も書いてきた宿題だが、なんとか終わらせることができた。
とりあえず、一安心である。
2016年4月6日(水)  No.105

マルジュー
さて、今日は、おなじみのマルジューに、友達を数人呼んだ。
せっかくの春休みなので、みんなで何かしたいというのと、友達にマルジューを知って欲しいというのが、今回の目的である。
それにしても、最近の若者の歌は、よく分からない。
場違いだとは思ったが、昭和歌謡を中心に熱唱(?)。
今回、とても喜んでもらえたのでうれしい。
また機会があれば、みんなで集まりたいと思う。
2016年4月5日(火)  No.104

TWBlue
さて、今日も宿題をした。
とりあえず、ほとんど終わったと言ってもいいだろう。
ところで、最近TWBlueというツイッタークライアントを使い始めてみた。
これは、おそらく視覚障害者向けに開発された物だと思う。
基本的には、メイン画面は表示されず、ショートカットキーで操作する。
このソフトは外国生まれなのだが、概ね日本語化されており、しかもpc-talkerに対応している。
同じようなソフトで、「The Qube」というソフトがあるが、これは英語で、pc-talkerには対応しておらず、sapi5の音声で読み上げる。
できればpc-talkerで読んで欲しいので、これはとても便利なソフトだ。
2016年4月4日(月)  No.103

だらだらと過ごす
さて、今日も1日だらだらと過ごしてしまった。
何度も言っているが、頑張って宿題をしないと、とんでもないことになるのは分かっている。
明日は、何が何でも宿題をしよう。
2016年4月3日(日)  No.102

ライブ打ち合わせ
さて、今日は、5月5日のかしわもちライブの打ち合わせに行ってきた。
そのあと、マルジューに行った。
今日は、とてもたくさん人がいたのだが、ほとんどが演歌を歌う。
そんな中で、まさか長渕剛を歌うこともできない。
とりあえず、「女一人」や、「越冬ツバメ」などを歌ったのだが、もう少し演歌のレパートリーを増やさなければならないと思った。
2016年4月2日(土)  No.101

だらだらと過ごす
さて、今日は4月1日、新年度が始まった。
いよいよ中学3年生になったのだ。
春休みも、あと1週間で終わってしまう。
しかし、未だに宿題が終わっていない。
ということで、今日も少しだけ宿題をした(当然か)。
とりあえず、なんとかなりそうである。
2016年4月1日(金)  No.100

No. PASS
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
++HOME++
[日記一覧] [最新]
shiromuku(fs2)DIARY version 3.01